ホーム > あなたの認知症は40歳からわかる!
目次
第一章 あなたも認知症予備軍かもしれない
第二章 認知症のメカニズムが分かってきた
第三章 40歳になったら認知症検診
第四章 認知症は生活習慣病の終着駅
第五章 認知症は生活習慣病の終着駅
第六章 今から始める認知症予防
第二章 認知症のメカニズムが分かってきた
第三章 40歳になったら認知症検診
第四章 認知症は生活習慣病の終着駅
第五章 認知症は生活習慣病の終着駅
第六章 今から始める認知症予防
内容説明
認知症は年寄りの病気ではありません。認知症は発症する何年も前から物忘れや軽度の記憶障害などが起きるMCI(軽度認知症)という期間があります。MCIを放っておくと認知症に進む可能性があるのです。だからこそ、自覚症状のないときから検診で早期発見、早期治療が大切です。高血圧、肥満、高血糖など、体にSOSサインが出たら脳もと考えてほしいのです。認知症の小さな症状を見逃さないこと、これが認知症を発症させない、最も有効な予防法です。
<出版社からコメント>
認知症が早期に分かる時代がやってきました。働き盛りの40代、50代の人、最近「あれ、それ」が増えた人…、少しでも気になることがあれば、検診を受けましょう。MCIと診断されても、早く治療を始めれば「インバーター(回復者)」になれます。転ばぬ先の杖、脳の健康管理も忘れずに!