ホーム > これが世界と日本経済の真実だ
目次
第1章 世界経済の真相
アメリカ大統領選の行方/パナマ文書の真実/イギリスEU離脱の影響/中国GDPの大嘘
第2章 実は成功しているアベノミクス
アベノミクスと構造失業率/消費増税は最悪/日銀と財務省のデタラメ/老人の格差社会
第3章 マスコミ報道はなぜ嘘八百になるのか
新聞とテレビの利権構造/舛添前都知事騒動/沖縄と安全保障/オバマ広島訪問の読み方
第4章 数字を読めない左巻きの罪
脱成長論者のまやかし/ロジカルな脱・原発論/都知事選で見えたジャーナリストの弱さ
アメリカ大統領選の行方/パナマ文書の真実/イギリスEU離脱の影響/中国GDPの大嘘
第2章 実は成功しているアベノミクス
アベノミクスと構造失業率/消費増税は最悪/日銀と財務省のデタラメ/老人の格差社会
第3章 マスコミ報道はなぜ嘘八百になるのか
新聞とテレビの利権構造/舛添前都知事騒動/沖縄と安全保障/オバマ広島訪問の読み方
第4章 数字を読めない左巻きの罪
脱成長論者のまやかし/ロジカルな脱・原発論/都知事選で見えたジャーナリストの弱さ
内容説明
「イギリスのEU離脱は、世界中で進む右傾化がもたらした最悪の決断だった」
「アベノミクスで恩恵を受けるのはカネ持ちばかりで、格差は広がるばかりだ」
「原発はリスクがあろうとも、経済的に安価なので稼働を続けなければいけない」……
日本のニュースをただ眺めているだけだと、こんな「嘘八百」に騙されてしまう。
これはニュースの主体であるマスコミに「左巻き」(左派)が多く、彼らは概して数字が読めないからだ。日本には、マスコミ、官僚、公務員、大学教員といった既得権に塗れた「左巻き」がはびこっている。彼らが垂れ流す「左巻き報道」に騙されないためには、分析的に、論理的に物事を読む力が必要だ。
そして、政治・経済ニュースを正しく読み解けば、世界と日本の「真実」はこう見えてくる。